ユキエとくま 
山烋のえほん その他の翻訳絵本

ユキエとくま

シロカニペ ランラン ピ シ カン 

コンカニペ ランラン ピ シ カン

銀のしずく ふるふる まわりに 

金のしずく ふるふる まわりに

動物たちの声をきき、自然とともに暮らしてきたアイヌの人びと。長く語りつがれ 楽しまれてきた 歌ものがたりをローマ字で記録し、美しく平明な日本語に訳したのが19歳の知里幸恵でした。アイヌ語で暮らす祖母との生活、日本語を学び、自分たちの文化との違いに戸惑う学校での生活、東京からやってきた言語学者金田一京助との出会い————世界で広く読まれる「アイヌ神謡集」がうまれるまでを丁寧に描き出した絵本。

幸恵の心の軌跡を美しく親しみやすいイラストとファンタジックな物語にしています。

巻末には、知里幸恵の生涯とイタリアの著名な人類学者フォスコ・マライーニのアイヌ研究についての解説がついています。

イタリアの児童文学作家とイタリア在住の日本人画家によるこの絵本は、イタリアと日本をアイヌ文化でつなぐものとして本国でも大いに注目されました。

*本作で描かれた布の模様は、様々な時代のアイヌの布の文様や刺繍の写真を調べ、そこに画家の想像力を加味したものです。絵本の本文1の画像には、青い刺繍布に縞模様の裏地が付けられた布が描かれていますが、知里幸恵の生きた時代においては、このような裏地をあしらった刺繍布は作られていなかったそうです。

実際のアイヌ文様や文化について詳しく知りたい方は、公益財団法人 アイヌ民族文化財団アイヌ文化ポータルサイトをご覧ください。

シロカニペ ランラン ピ シ カン 

コンカニペ ランラン ピ シ カン

銀のしずく ふるふる まわりに 

金のしずく ふるふる まわりに

動物たちの声をきき、自然とともに暮らしてきたアイヌの人びと。長く語りつがれ 楽しまれてきた 歌ものがたりをローマ字で記録し、美しく平明な日本語に訳したのが19歳の知里幸恵でした。アイヌ語で暮らす祖母との生活、日本語を学び、自分たちの文化との違いに戸惑う学校での生活、東京からやってきた言語学者金田一京助との出会い————世界で広く読まれる「アイヌ神謡集」がうまれるまでを丁寧に描き出した絵本。

幸恵の心の軌跡を美しく親しみやすいイラストとファンタジックな物語にしています。

巻末には、知里幸恵の生涯とイタリアの著名な人類学者フォスコ・マライーニのアイヌ研究についての解説がついています。

イタリアの児童文学作家とイタリア在住の日本人画家によるこの絵本は、イタリアと日本をアイヌ文化でつなぐものとして本国でも大いに注目されました。

*本作で描かれた布の模様は、様々な時代のアイヌの布の文様や刺繍の写真を調べ、そこに画家の想像力を加味したものです。絵本の本文1の画像には、青い刺繍布に縞模様の裏地が付けられた布が描かれていますが、知里幸恵の生きた時代においては、このような裏地をあしらった刺繍布は作られていなかったそうです。

実際のアイヌ文様や文化について詳しく知りたい方は、公益財団法人 アイヌ民族文化財団アイヌ文化ポータルサイトをご覧ください。

  • タイトルユキエとくま
  • 著者(文)アリーチェ・ケッレル
  • 著者(絵)はせがわ まき
  • 翻訳関口英子
  • 監修NPO法人 知里森舎 知里幸恵 銀のしずく記念館
  • 定価1980円(税込)
  • 発売元工学図書
  • 発売日2023年6月
  • サイズ21×26cm
  • ページ数40p
  • ISBN978-4-7692-0503-6
  • 対象年齢7、8歳から

著者紹介

アリーチェ・ケッレル  ALICE KELLER
1988年、イタリアのボローニャ生まれ。演劇と音楽を行き来する生活を経て、子どもや若者のための本を多数執筆。
2015年、2人のパートナーとともに、ラヴェンナに子どもと若者のための書店「モモ」をオープン。

著者紹介

はせがわ まき(長谷川真樹)
1976年、大阪生まれ。1999年にミラノ、ブレラ美術学院に留学して以来、ミラノ在住。小さい頃からの絵を描くことへの情熱と本への愛をもとに、絵本の制作を中心に、水彩や色鉛筆でイラストを描いている。日本で刊行されるのは、本作が初めて。

著者紹介

関口英子(せきぐち えいこ)
1966年、埼玉県生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)外国語学部イタリア語学科卒。児童書から映画字幕までイタリア語の翻訳を幅広く手掛ける。『月を見つけたチャウラ ピランデッ口短編集』 で第1回須賀敦子翻訳賞を受賞。主な訳書に 『猫とともに去りぬ』(ジャンニ・ロダーリ)、『マルコヴァルドさんの四季』(イタロ・カルヴィーノ)など多数。イタリアの昔話を再話した絵本に『梨の子ペリーナ』(酒井駒子絵)がある。

推薦の言葉

この絵本は、「アイヌ神謡集」をあらわし、後世にアイヌ文化を伝えた知里幸恵の生涯をもとに、その心の有様をファンタジックな物語にして、イタリアで生み出されました。描かれている文様や家のしつらえなど、幸恵の生きていた時代のアイヌの暮らしとは、違った描き方になっているところがありますが、この絵本からアイヌ文化に興味を持った方は、ぜひ博物館で実物を見たり、サイトや本で調べたりしてみてください。

NPO法人知里森舎 知里幸恵 銀のしずく記念館

関連記事

  • 2023/12/16 第26回やまねこ賞2023年絵本部門で『世界はこんなに美しい』が2位、『ユキエとくま』が8位に選ばれました。
  • 2023/10/23 「飛ぶ教室」75(2023秋号)にて『ユキエとくま』をご紹介いただきました。
  • 2023/07/24 北海道新聞にて『ユキエとくま』をご紹介いただきました。
  • 2023/07/16 MOE8月号新刊絵本コーナにて『ユキエとくま』をご紹介いただきました。

  • © 山烋のえほん